おひさしぶり
2020.03.05(12:00)
週明けからずっと事務所にいるので
ちょっと休憩で 思い出したようにブログ開いてみた。
年始1発目の記事がショボショボ
特に楽しい話題はありましぇん
世間はコロナで大騒ぎ。
ちょっと前まで対岸の火事だったけど・・・あちこちに二次的被害。
ついに、うちにも火の粉がかかってきた(>_<)
年末から事務さん若返りで2名来てもらってます。
高齢化が進んでましたが、一気に明るく笑顔の職場になった・・・
のも束の間。
両名、幼稚園・小学校低学年のお子ちゃんあり。
休園休校で、もちろん延長預かりもなし。つまり仕事に来れません。
いつまで?
とりあえず、春休み開けまで・・・だとか。
あちこち、えらいこっちゃ。なんでしょうねぇ。
期末月の事業所も多いはず。
着物レンタルや写真館も商売あがったりでしょう。
お客さんのバスの運転手さん。
自分が乗務と管理してた観光バスが売られてしまったとか。
給料払うためにやむなしと会社から説明あったものの、辞めるべきかと思案中らしい。
毎日待機ですることないって、辛いやろうなぁ。
コンサートやら娯楽の部分はしばらくガマンで済むけど
仕事に大きく響く皆さんが身近にも大勢出てきた。
知り合いの看護師さんも出れる人に負担がかかってるらしい。
オフィシャルにはダメなので、部署ごとで自主的に回してるとか。
夜勤明けにまた日勤とか、下手すると医療ミスに繋がりそう。
そんなの考えたら、うちはまだダメージ少ない方。
グズグス言わず、ちと踏ん張らないとあきまへんな。
ちょっと休憩で 思い出したようにブログ開いてみた。
年始1発目の記事がショボショボ
特に楽しい話題はありましぇん
世間はコロナで大騒ぎ。
ちょっと前まで対岸の火事だったけど・・・あちこちに二次的被害。
ついに、うちにも火の粉がかかってきた(>_<)
年末から事務さん若返りで2名来てもらってます。
高齢化が進んでましたが、一気に明るく笑顔の職場になった・・・
のも束の間。
両名、幼稚園・小学校低学年のお子ちゃんあり。
休園休校で、もちろん延長預かりもなし。つまり仕事に来れません。
いつまで?
とりあえず、春休み開けまで・・・だとか。
あちこち、えらいこっちゃ。なんでしょうねぇ。
期末月の事業所も多いはず。
着物レンタルや写真館も商売あがったりでしょう。
お客さんのバスの運転手さん。
自分が乗務と管理してた観光バスが売られてしまったとか。
給料払うためにやむなしと会社から説明あったものの、辞めるべきかと思案中らしい。
毎日待機ですることないって、辛いやろうなぁ。
コンサートやら娯楽の部分はしばらくガマンで済むけど
仕事に大きく響く皆さんが身近にも大勢出てきた。
知り合いの看護師さんも出れる人に負担がかかってるらしい。
オフィシャルにはダメなので、部署ごとで自主的に回してるとか。
夜勤明けにまた日勤とか、下手すると医療ミスに繋がりそう。
そんなの考えたら、うちはまだダメージ少ない方。
グズグス言わず、ちと踏ん張らないとあきまへんな。